ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月13日

予定変更

こんばんは。


シルバーウィークに南会津のキャンプ場を予約していましたが、本日キャンセルの電話をしました。

川沿いのキャンプ場ということもありますが、キャンプ場へ行くまでの道路が通行止めになっていて、危険と判断しキャンセルしました。

運よく近場のキャンプ場が空いていましたので、そちらを予約しました。今回キャンセルしたキャンプ場は家族みんなで楽しみにしていました。復旧後に必ず行こうと思います。

今回我が家の住む地域はほとんど雨も降らず、あんなに被害が大きくなるとは思ってもいませんでした。改めて自然の脅威を思い知らされました。

キャンプを趣味にしている以上、自然とは上手に付き合っていかないといけません。無理をしないでゆるゆるとアウトドアを楽しんでいこうと思います。





同じカテゴリー(1509キャンプ)の記事画像
喜連川ファミリーキャンプ場 day3
喜連川ファミリーキャンプ場 day2
喜連川ファミリーキャンプ場 day1
無事帰宅
のんびりまったり
設営完了
同じカテゴリー(1509キャンプ)の記事
 喜連川ファミリーキャンプ場 day3 (2015-09-27 21:48)
 喜連川ファミリーキャンプ場 day2 (2015-09-25 12:48)
 喜連川ファミリーキャンプ場 day1 (2015-09-22 22:01)
 無事帰宅 (2015-09-21 21:59)
 のんびりまったり (2015-09-19 20:04)
 設営完了 (2015-09-19 15:34)

この記事へのコメント
こんばんは!
南会津、残念でしたね。。。
我が家は常総市から少々離れてはいるものの、小貝川付近なので、今回の災害は他人事ではないものでした。
私もシルバーウイーク、キャンプ場がどうなのか心配な所です。
栃木なんですよね。。。
来週になったら電話して状況を聞いてみようと思っています。
行けるといいんですが・・・
Posted by しっぽしっぽ at 2015年09月13日 22:06
しっぽ さん

こんばんは~。コメントありがとうございます。

キャンセルは残念ですが、いつかきっと行きます♪みんなすごく楽しみにしていたので(^^)

今日新たに予約したキャンプ場は栃木県ですが、電話で聞いたら何ともないよーってことでした~。
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年09月13日 22:38
こんばんは^ ^

南会津は今回の大雨で被災あったところですね…

残念でしたね…

でも近場のキャンプ場が予約を取れて良かったですね(^ ^)

本当に同じ茨城県民として常総市の早い復旧を祈ってます。
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年09月13日 23:41
seichin6435 さん

おはようございます。コメントありがとうございます。

今回は縁がなかったんだと思っています。次の機会を楽しみにすることにしました(^^)

我が家も茨城ですが、今回はたまたま雨の通り道からはずれていました。常総市をはじめ、被害にあわれた地域の早期復旧を祈ります。
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年09月14日 06:24
こんばんは!

自然が相手なだけに無理は禁物ですよね(>_
Posted by こう802こう802 at 2015年09月14日 23:43
連投すいません(>_
Posted by こう802こう802 at 2015年09月14日 23:45
こう802 さん

おはようございます。コメントありがとうございます。

無理しても楽しくないですもんね(^^)これからものんびりまったり楽しみます♪
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年09月15日 09:24
楽しみにしていた場所のキャンセルは残念ですが、きっと良くなったらまた遊びに行けますよ♪

ほんと同じ県内と思えない状況の常総や、栃木や東北での被害の映像を見てぞっとしました。
外遊びをし始めて日が浅いですが、自然って怖いのを見せつけられた感じです。
Posted by kuri2kuri2 at 2015年09月16日 19:46
kuri2 さん

こんばんは~。コメントありがとうございます。

南会津、残念でした。だいぶ復旧も進んでるようで、なんかちょっと安心しました。

ホント、自然って怖いですね(>_<)これからも無理をしないで遊ぼうと思います(^^)
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年09月16日 22:22
こんばんは〜♪

自然と上手に付き合う…ほんと大切ですね。

息子の小学校区内でも被害が出ており自然の怖さを改めて感じました。

無理せず楽しくキャンプしたいですね!

ゆる〜くキャンプ楽しんできて下さい!(^_^)
Posted by nikoパパnikoパパ at 2015年09月16日 22:38
nikoパパ さん

こんばんは~。コメントありがとうございます。

nikoパパさんのお宅の方は被害にあわれたんですね。一日も早い復旧をお祈りします。

我が家がキャンプを始めてもうすぐ1年が経ちます。多少慣れが出始めていました。慣れの出始めって色々危ないんですよね…

自然に遊んでもらっているって気持ちで、これからものんびりキャンプライフを送ろうと思います(^^)
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年09月16日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予定変更
    コメント(11)