2016年06月14日
奥日立きららの里 day2
翌朝、4時半起床。年々朝が早くなってきた。
涼しくて気持ちよかったので、場内をお散歩。



炊事棟。お湯は出ないけど、いつもきれい。

シャワー棟。5分100円。2台あり。

トイレ棟。洋式×2と小×3。ここもきれい。
14年8月にオープンした、まだ新しいキャンプ場。施設も新しいが、清掃もまめに行われているようだ。

朝の一杯。外で飲むとまたウマイ。
このあとみんな起きてきたので、朝食のカップラーメン。
箸もフォークも持ってきていないことに、お湯をいれてから気付く。
必死に探し回り、プラスチックのちっちゃいスプーン(プリンとか食べるやつ)を2個発見。
人間、必死になれば何とかなることがわかった朝だった。
この日はレイトチェックアウト。
タープだけ残して、あとはお片付け。



きららの里場内でたくさん遊び。
春まつりのビンゴ大会にも参加。かすりもせず終了。
奥様いわく、「欲を出したら負け」だって。
17時までいられたがみんな遊び疲れたので15時頃撤収。

お世話になりました。

ここのキャンプ場、今回で3回目の利用。
記念すべき我が家のキャンプデビューの地でもある。
サイトはちょっと狭いけど、何気に高規格。
なのにお財布に優しい値段設定。
イベントも楽しめるし、また秋まつりの時にお世話になろうと思う。
おしまい。
涼しくて気持ちよかったので、場内をお散歩。



炊事棟。お湯は出ないけど、いつもきれい。

シャワー棟。5分100円。2台あり。

トイレ棟。洋式×2と小×3。ここもきれい。
14年8月にオープンした、まだ新しいキャンプ場。施設も新しいが、清掃もまめに行われているようだ。

朝の一杯。外で飲むとまたウマイ。
このあとみんな起きてきたので、朝食のカップラーメン。
箸もフォークも持ってきていないことに、お湯をいれてから気付く。
必死に探し回り、プラスチックのちっちゃいスプーン(プリンとか食べるやつ)を2個発見。
人間、必死になれば何とかなることがわかった朝だった。
この日はレイトチェックアウト。
タープだけ残して、あとはお片付け。



きららの里場内でたくさん遊び。
春まつりのビンゴ大会にも参加。かすりもせず終了。
奥様いわく、「欲を出したら負け」だって。
17時までいられたがみんな遊び疲れたので15時頃撤収。

お世話になりました。

ここのキャンプ場、今回で3回目の利用。
記念すべき我が家のキャンプデビューの地でもある。
サイトはちょっと狭いけど、何気に高規格。
なのにお財布に優しい値段設定。
イベントも楽しめるし、また秋まつりの時にお世話になろうと思う。
おしまい。
2016年06月07日
奥日立きららの里 day1
5月28日から1泊で、奥日立きららの里オートキャンプ場へ行ってきた。
日にちが経ってしまったが、備忘録として。
この週末は春まつり開催中。
ヤマメのつかみ取りなどイベントをやっていて、我が家の子供たちに好評だ。

その場で炭火焼き。1匹200円だったか?

今回のサイトは1番。
今回のテーマは、「料理しない」。
…ただの手抜きだが、「テーマ」にするとちょっと聞こえがいい。
半端に持っていくと作っちゃいそうだから、ガスコンロも鍋も食器も、一切持っていかなかった。
持っていったのはいつものコーヒーセットだけ。

ヘキサで開放的に。
設営を手早く済ませ、場内へ遊びに。
イベントも色々あったが、子供たちは遊具でいっぱい遊んでた。
ちょっと早めに切り上げて今夜の夕飯へ。
前日の27日が結婚記念日。でもどこにも行けなかったので、この日のメニューは奥様リクエストのパスタ。

ジェノベーゼペスカトーレ?名前はあやふやだが、とても美味しかったことははっきり覚えてる。
もう入らないってくらい食べてからキャンプ場へ戻ると、そこかしこから炭火焼きのいい匂い。
やっぱりキャンプに来たらバーベキューだなって、みんなで笑った。料理しないのは楽だけど、ちょっと寂しい。


久しぶりのデイツ。
このあとはお菓子をつまみながら、みんなでまったり。
シャワーも浴びてさっぱりしたらもう寝る時間。我が家のキャンプの夜は早いのだ。

寝る前のコーヒータイム。

続きます。
日にちが経ってしまったが、備忘録として。
この週末は春まつり開催中。
ヤマメのつかみ取りなどイベントをやっていて、我が家の子供たちに好評だ。

その場で炭火焼き。1匹200円だったか?

今回のサイトは1番。
今回のテーマは、「料理しない」。
…ただの手抜きだが、「テーマ」にするとちょっと聞こえがいい。
半端に持っていくと作っちゃいそうだから、ガスコンロも鍋も食器も、一切持っていかなかった。
持っていったのはいつものコーヒーセットだけ。

ヘキサで開放的に。
設営を手早く済ませ、場内へ遊びに。
イベントも色々あったが、子供たちは遊具でいっぱい遊んでた。
ちょっと早めに切り上げて今夜の夕飯へ。
前日の27日が結婚記念日。でもどこにも行けなかったので、この日のメニューは奥様リクエストのパスタ。

ジェノベーゼペスカトーレ?名前はあやふやだが、とても美味しかったことははっきり覚えてる。
もう入らないってくらい食べてからキャンプ場へ戻ると、そこかしこから炭火焼きのいい匂い。
やっぱりキャンプに来たらバーベキューだなって、みんなで笑った。料理しないのは楽だけど、ちょっと寂しい。


久しぶりのデイツ。
このあとはお菓子をつまみながら、みんなでまったり。
シャワーも浴びてさっぱりしたらもう寝る時間。我が家のキャンプの夜は早いのだ。

寝る前のコーヒータイム。

続きます。