ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月29日

食事とアルコール

こんばんは~。


突然ですが私、お酒が飲めませんでした。みんなが美味しそうに飲んでるなか、ひとり炭酸をグビグビ(^^)飲めないことに何も不満もなく、でもちょっと羨ましく思っていました。

そんなとき、私が生まれ育った山梨のワインを飲む機会がありまして。チーズと一緒にいただいたんです。





………なんだこれは((((;゜Д゜)))





スッゴく美味しかった。あまりの美味しさにおかわりまでしてしまいました(^^;


飲むようになったとは言えない酒量ですが、自分史上、重要なターニングポイントになりました(笑)


みんなで食べる美味しいご飯と、ちょっぴりのアルコール。お外で頂く食事にまたひとつ、楽しみが増えました♪


食事とアルコール、美味しい組み合わせが無数にあると思います。今はちょっとずつ試して、お気に入りを探してます。今夜は生涯初バーボン(^^;ミニボトルをもらったので、この記事を書き終わったらいただこうと思います。

…ぶっ倒れるかもしれませんが(笑)何事もチャレンジです♪



  


Posted by しげぞー at 21:59Comments(8)お酒

2015年06月23日

届いたものは







父の日の自分へのご褒美でした。

家族みんなにありがとう♪  


Posted by しげぞー at 22:46Comments(6)ランタン

2015年06月21日

キャンプの灯り

こんばんは~。今日は我が家の灯り事情についてです。


現在我が家は、LEDランタンを2台、ハリケーンランタンを1台所有しています。


LEDは信頼と実績のジェントス。明るいし、電池式だから息子たちも安心です。


ハリケーンランタンのほうは、フュアーハンドランタンです。ニャーですね♪



キャンプを始めてから存在を知りました。


いろんな色がありましたが、我が家はシルバーを購入。



この灯りと過ごす時間が大好きです。


この3台で何度かキャンプをしてみて、ちょっとだけ暗いかなって思うけど、不都合なくキャンプできてます♪

ガソリンランタンやケロシンランタンへの憧れは常にありますが、息子たちがもうちょっと大きくなってからでもいいかなって考えてます。お手入れも自信ありませんし(^^;




今日は父の日。奥様が「何か好きなもの買ったら?自分へのご褒美だよ」って言ってくれました♪


先ほど楽天でポチットナ。早く届かないかな~。  


Posted by しげぞー at 22:15Comments(8)ランタン

2015年06月16日

ファーストコンタクトは

玉子焼きを予定してます。



  


Posted by しげぞー at 23:22Comments(16)料理

2015年06月14日

WILD1でお買い物

こんばんは~。


今日はWILD1つくば店へお買い物に行ってきました。

午後から行ったんですが、すごい車の数(汗)

イオンと同じ敷地内だから、車止めるのに一苦労しました(^^;


さてさて、今日ゲットしたものはこちらです。



フラッグ。奥様がぜひ欲しいということで。目印になるといいな。





干しかご。コールマンのもあったけど、安いし四角くて使いやすそうだったのでこちらを購入。





折り畳みバケツ。友人が色違いを使っていて、便利だったので。





ちびパン。これ、ずーっと欲しかったんです。美味しいもの食べたいですね~。使い勝手よかったら追加購入も。


油断するとちょいちょい物が増えていきます(^^;




  


Posted by しげぞー at 22:24Comments(13)お買い物

2015年06月13日

7月のキャンプ

こんばんは~。


7月の連休、キャンプ場予約しました♪

栃木県の奥の方に避暑キャンプ行ってきます。秘湯と言われてる温泉も近くにあるし。とっても楽しみです。

また、近くで釣りができるのでcatch&eatを目指します。


あとは天気と体調だけ…。





  


Posted by しげぞー at 21:48Comments(0)1507 キャンプ

2015年06月08日

テント購入のお話

こんにちは~。

備忘録1件目は、テント購入です。



奥様の素敵な気まぐれから1週間、ネットを徘徊しまくってました(^^;

楽天やナチュラムを覗いては、


「おぉ、これかわいいね~」
「値段はかわいくないね…」


てな会話の繰り返し。

キャンプ道具って結構お高いんですな。



やっぱり実物を見ないでお金は出せないっ!

ということで、茨城県のアウトドアショップを検索(茨城県在住)

水戸とつくばにwild1がありまして。大きい店舗の方が種類もたくさんあるだろうと、つくば店へ。

そこでディスプレイされていたのは、コールマンタフワイドドームとスノーピークアメニティドームの2種類でした。

中に入ってゴロゴロしたり、妄想キャンプしたり(汗

夫婦で意見が割れました

私はアメニティドーム。色と形が決め手です。

奥様はタフワイドドーム。中で立てるのが決め手です。

…中で立てるのは体が楽そうだな。
…テントに入ったら色も形もわかんないな。

現実をしっかり見据えた奥様に感謝です

店舗販売よりネット販売の方がお得でしたので、wild1店舗内で楽天にイン。そのまま購入(笑
wild1さん、ごめんなさい

数日後、無事我が家に到着しました。


ありきたり、どこにいっても同じテントばっかり等々、マイナスな意見も多々ありますが。

いーんです。楽しく過ごせれば

これから子供たちの成長を一緒に見守ってもらう相棒です。










  


Posted by しげぞー at 12:09Comments(6)お買い物

2015年06月07日

キャンプを始めたきっかけ

私はいままで車中泊は何度もしてましたが、キャンプにはあんまり興味を持ちませんでした。

"テントの設営、大変そうだ…"
"作ってすぐに片付けて…忙しない…"

キャンプの印象はそんなものでした。




そんなある日、仕事のお昼休みに奥様からLINEがきました。

「キャンプがしたい。テントが欲しい。」

「はい???」

奥様、突然のアウトドア宣言。

何で急に欲しくなったのか、今聞いてもわからないそうな

キャンプデビューのきっかけは、奥様の素敵な気まぐれからでした(笑)




  


Posted by しげぞー at 21:42Comments(2)きっかけ

2015年06月07日

はじめまして。

我が家がキャンプデビューして半年ちょっと。

子供たちの成長記録として、またキャンプ備忘録としてブログを始めてみようと思い立ちました。

まだまだヒヨッコのなんちゃってキャンパーですが、皆様よろしくお願いします。


  


Posted by しげぞー at 20:58Comments(2)あいさつ