2015年08月25日
日光だいや川公園オートキャンプ場 day2
こんばんは。父子キャンプ、備忘録記事2日目になります。
朝は6時に起床。寒さで目を覚まします。半袖ハーフパンツではちょっと寒かった(^^;
雨は止んでいますが相変わらずの曇り空。いつ降ってもおかしくない天気です。
昨夜の雨でびっしょり濡れたムササビ。

乾燥は無理と判断し、雨が降らないうちに撤収開始です。


お世話になりました
チェックアウトしてからパラパラ降ってきました。今回は雨キャンプです。
このあとの予定が特に決めてなく、息子と相談。
結果、大きいお風呂(温泉)に行くことに決定♪温泉好きな5歳児です。
以前も行ったやしおの湯へ。キャンプ場から20分位。この日は露天風呂がやっていなく、内風呂のみでした。とろとろのお湯が気持ちよく、息子と二人大満足です。
日光市内で奥様と次男へのお土産買って。さてどうしよう?またまた息子と相談します。
"ぼくは新幹線が見たいんだ"
ということで、高速を使い矢板ICで降ります。出口の近くに新幹線を上から見られるスポットがあるんです。

ちと遠い
1時間ほど見学して、そろそろおうちに帰ります。高速を使うとあっという間に帰れます。便利になりました。
水戸市内のペットショップでクワガタやカブトムシを見学し、無事に帰宅しました。
さてさて、初の父子キャンプを終えて次回への反省です。
1 食事は手を抜こう
色々やろうとすると時間が足りません。今回は炭をおこしましたが、ほとんど食べず。もっとユルくてよかったです。
2 新規アイテムは試しておこう
ムササビを現地で初めて張りましたが、ちょっと戸惑うことがありました。設営時は雨が降っていませんでしたが、降っていたらと思うと…
3 事前に準備は済ませよう
出発当日に買い出しをしましたが、焦ってしまい買い忘れが目立ちました。忘れたものをまた買いに行って、時間のロスです。
4 雨キャンプの準備をしよう
今回は電源サイトでしたので、ノートパソコンを持っていきDVDを見ました。今度はトランプなどを持っていこうと思います。
準備不足でドタバタしたキャンプでしたが、息子と二人の時間が持てて楽しかったです(^^)またいつか、男旅に出ようと思います♪
ちなみに長男君。帰宅後しばらくママにベッタリでした。逆に次男はパパにベッタリ。嬉しいような寂しいような(^^;

朝は6時に起床。寒さで目を覚まします。半袖ハーフパンツではちょっと寒かった(^^;
雨は止んでいますが相変わらずの曇り空。いつ降ってもおかしくない天気です。
昨夜の雨でびっしょり濡れたムササビ。

乾燥は無理と判断し、雨が降らないうちに撤収開始です。


お世話になりました
チェックアウトしてからパラパラ降ってきました。今回は雨キャンプです。
このあとの予定が特に決めてなく、息子と相談。
結果、大きいお風呂(温泉)に行くことに決定♪温泉好きな5歳児です。
以前も行ったやしおの湯へ。キャンプ場から20分位。この日は露天風呂がやっていなく、内風呂のみでした。とろとろのお湯が気持ちよく、息子と二人大満足です。
日光市内で奥様と次男へのお土産買って。さてどうしよう?またまた息子と相談します。
"ぼくは新幹線が見たいんだ"
ということで、高速を使い矢板ICで降ります。出口の近くに新幹線を上から見られるスポットがあるんです。

ちと遠い
1時間ほど見学して、そろそろおうちに帰ります。高速を使うとあっという間に帰れます。便利になりました。
水戸市内のペットショップでクワガタやカブトムシを見学し、無事に帰宅しました。
さてさて、初の父子キャンプを終えて次回への反省です。
1 食事は手を抜こう
色々やろうとすると時間が足りません。今回は炭をおこしましたが、ほとんど食べず。もっとユルくてよかったです。
2 新規アイテムは試しておこう
ムササビを現地で初めて張りましたが、ちょっと戸惑うことがありました。設営時は雨が降っていませんでしたが、降っていたらと思うと…
3 事前に準備は済ませよう
出発当日に買い出しをしましたが、焦ってしまい買い忘れが目立ちました。忘れたものをまた買いに行って、時間のロスです。
4 雨キャンプの準備をしよう
今回は電源サイトでしたので、ノートパソコンを持っていきDVDを見ました。今度はトランプなどを持っていこうと思います。
準備不足でドタバタしたキャンプでしたが、息子と二人の時間が持てて楽しかったです(^^)またいつか、男旅に出ようと思います♪
ちなみに長男君。帰宅後しばらくママにベッタリでした。逆に次男はパパにベッタリ。嬉しいような寂しいような(^^;

Posted by しげぞー at 19:12│Comments(10)
│1508キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜☆
初の父子キャンプお疲れ様でした!
希望通りキャンプで長男君喜んだのではないですか〜♪
2人っきりのキャンプだと濃い時間が過ぎそうですね。
私も週末はゆるゆる父子キャンプ過ごして来ます…(^_^;)
初の父子キャンプお疲れ様でした!
希望通りキャンプで長男君喜んだのではないですか〜♪
2人っきりのキャンプだと濃い時間が過ぎそうですね。
私も週末はゆるゆる父子キャンプ過ごして来ます…(^_^;)
Posted by nikoパパ
at 2015年08月25日 19:52

nikoパパ さん
こんばんは~。コメントありがとうございます。
喜んでくれましたが、クワガタがいなかったのと川で遊べなかったのが残念だそうです~。でもまた行こうねって言ってました♪
父子キャンプ、楽しんできてください(^^)
こんばんは~。コメントありがとうございます。
喜んでくれましたが、クワガタがいなかったのと川で遊べなかったのが残念だそうです~。でもまた行こうねって言ってました♪
父子キャンプ、楽しんできてください(^^)
Posted by しげぞー
at 2015年08月25日 21:57

だいや川行かれてたんですね!
我が家も奥日光に行ってました(^O^)
日光市街は暑かったんですね。
奥日光は涼しくて快適でした♪同じく雨でしたがね(>_<)
タープとテントはベランダで干しましたよ。乾燥したけどベランダドロドロです(^_^;)
我が家も奥日光に行ってました(^O^)
日光市街は暑かったんですね。
奥日光は涼しくて快適でした♪同じく雨でしたがね(>_<)
タープとテントはベランダで干しましたよ。乾燥したけどベランダドロドロです(^_^;)
Posted by ★るるこパパ&ママ★
at 2015年08月25日 23:29

充実した父子キャンプになったようですね!
男旅…かっこいい‼️
わたしもキャンプ行くたびに反省点が見つかります(^^;;
で次もまた…なかなか 自分の望むキャンプスタイルにはならないものですね〜
男旅…かっこいい‼️
わたしもキャンプ行くたびに反省点が見つかります(^^;;
で次もまた…なかなか 自分の望むキャンプスタイルにはならないものですね〜
Posted by しっぽ
at 2015年08月25日 23:47

こんにちは!
父子キャンプお疲れ様でした(*^^*)
長男君との絆が深まったのではないですか?
雨は残念でしたね(>_<)
しかしムササビは高く飛んでも低く飛んでも絵になりますね〜♪
反省点2、深く深〜く頷いてしまいました(笑)
父子キャンプお疲れ様でした(*^^*)
長男君との絆が深まったのではないですか?
雨は残念でしたね(>_<)
しかしムササビは高く飛んでも低く飛んでも絵になりますね〜♪
反省点2、深く深〜く頷いてしまいました(笑)
Posted by こう802
at 2015年08月26日 12:22

★るるこパパ&ママ★ さん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
奥日光へ行かれてたんですね~。中禅寺湖でボート乗ろうかとも思ったんですが、天気が悪かったので止めました。
ムササビ、子供部屋に干しました(^^;おかげでしっかりかわきました♪
こんにちは~。コメントありがとうございます。
奥日光へ行かれてたんですね~。中禅寺湖でボート乗ろうかとも思ったんですが、天気が悪かったので止めました。
ムササビ、子供部屋に干しました(^^;おかげでしっかりかわきました♪
Posted by しげぞー
at 2015年08月26日 13:54

しっぽ さん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
今回は当たり前のことが出来ていなかったので、当然の結果でした。基本って大事です(笑)
我が家の望んでいるスタイルは…なんだろう(^^;先ずはそこからですね~。
こんにちは~。コメントありがとうございます。
今回は当たり前のことが出来ていなかったので、当然の結果でした。基本って大事です(笑)
我が家の望んでいるスタイルは…なんだろう(^^;先ずはそこからですね~。
Posted by しげぞー
at 2015年08月26日 13:59

こう802 さん
こんにちは~。コメントありがとうございます。
えぇ、絆が深まりました。ママと(笑)寂しかったんだと思います(^^;
ムササビ、ちょっと小さいですが最高でした(^^)買っちゃいます?(笑)
こんにちは~。コメントありがとうございます。
えぇ、絆が深まりました。ママと(笑)寂しかったんだと思います(^^;
ムササビ、ちょっと小さいですが最高でした(^^)買っちゃいます?(笑)
Posted by しげぞー
at 2015年08月26日 14:02

ムササビ、とっても美しいですね〜
ウットリしてしまいました。
雨キャン、予想以上にドロドロになりますよね〜汗
私は雨撤収の準備してなくて、ビニール袋が小さすぎて撤収大変でしたw
雨キャンの片付けマスターしたいところです。
ウットリしてしまいました。
雨キャン、予想以上にドロドロになりますよね〜汗
私は雨撤収の準備してなくて、ビニール袋が小さすぎて撤収大変でしたw
雨キャンの片付けマスターしたいところです。
Posted by kuri2
at 2015年08月30日 17:05

kuri2 さん
こんばんは~。コメントありがとうございます。
せっかくのアウトドアなんだからカラッと晴れてほしいんですが。そういうのをひっくるめてキャンプなんだろうな~って思いました(^^;
ちなみに雨男の車には、常に準備がされていますよ(笑)
こんばんは~。コメントありがとうございます。
せっかくのアウトドアなんだからカラッと晴れてほしいんですが。そういうのをひっくるめてキャンプなんだろうな~って思いました(^^;
ちなみに雨男の車には、常に準備がされていますよ(笑)
Posted by しげぞー
at 2015年08月30日 20:23
