ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月22日

上栗山オートキャンプ場 day1

上栗山オートキャンプ場 day1







海の日の3連休。
初日の土曜日は有給休暇を取得。

周囲の呆れる目をよそに、今年も土呂部地区へと旅に出た。






去年は土呂部地区の違うキャンプ場で過ごした。

時間の流れがゆっくりと感じ、日頃のドロドロした疲れが溶けていく。

そんな雰囲気を気に入って、今年もやっぱり来てしまった。

上栗山オートキャンプ場。鬼怒川の河畔にある、素敵なキャンプ場だった。








到着時、霧雨程度の空模様。

何度かこっち方面に来ているが、雨の多い地域だと感じる。




上栗山オートキャンプ場 day1

まずは腹ごしらえと、日光の道の駅で購入したお弁当をいただく。
控えめな味付けで、久しぶりにこういうお弁当を食べた。旨い、また買おう。






上栗山オートキャンプ場 day1

上栗山オートキャンプ場 day1

今回のサイトは11番。

想像していたよりも広く感じた。半年ぶりのスクリーンタープを張ってもまだ余裕あり。






上栗山オートキャンプ場 day1

2時半頃の気温。

天気が悪かったのもあるが、やはりこの辺りは涼しい。避暑キャンプにちょうどいい。






上栗山オートキャンプ場 day1

上栗山オートキャンプ場 day1

上栗山オートキャンプ場 day1



シャワーで汗を流したら早めの夕飯。

前回キャンプは料理無しだったから、今回はちょっとイタリアン風に作ってみた。



ほぼ家で仕込んできたが、お味は上々。

やはりキャンプで食べるご飯は旨い。またメニューを考えよう。






初日の夜は、降ったりやんだりのどんよりした天気。満天の星空を期待していたが、しょうがない。




疲れがたまっていたようで、7時半にパパが限界を迎える。


明日は何して遊ぼうか?


答えが出る前に夢の中へ旅立ってしまった。





続きます。




同じカテゴリー(1607キャンプ)の記事画像
上栗山オートキャンプ場 day2
同じカテゴリー(1607キャンプ)の記事
 上栗山オートキャンプ場 day2 (2016-08-06 19:25)

この記事へのコメント
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
お久しぶりです!

連休出撃されたんですね!湖畔のキャンプ場だと…涼しそうですね〜海の上は、暑い
です(笑)
料理も美味しいそう!外で食べると美味しさアップですよねっ、(^o^)

レポの続き待ってます(^◇^)
Posted by katsu.katsu. at 2016年07月23日 10:04
お久しぶりで~す。

3連休初日は涼しかったですよね。

鬼怒川!!
あの辺は温泉のイメージが強いんですが
キャンプ場も一杯あるんですよね~。

夏になってオープンタープも
気持ちいいんですが
虫が一杯だとスクリーンタープいいなぁって
思います。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年07月23日 12:19
おはようございます!

昼で22℃だと過ごしやすそうですね♪

お料理美味しそう(*^^*)
家で仕込んでいくと、楽だし、でも外ご飯の美味しさは味わえるしでいいですよね!
写真を拝見したら、朝なのにローストビーフが食べたくなってしまいました。(笑)
Posted by こう802こう802 at 2016年07月24日 06:41
こんにちは〜♪

私の勉強不足もあるのでしょうが、しげぞーさんのいくキャンプ場って「へぇ〜、こんないいところあるんだ?!」と毎回驚かされます。

ここも、広いし雰囲気いいですね〜!

今回はバッチリ料理をして、美味しそうなディナーが並んでますね。^ ^
私もちょっとは気の利いたもの作ってみたいなぁ。
Posted by ひでらんひでらん at 2016年07月24日 12:24
katsu. さん

コメントありがとうございます。

海の上って暑いんですか( ; ゜Д゜)
周りが水だから、涼しいと思ってました(^^;

我が家のキャンプ飯は、基本私が食べたいものが並びます(笑)
みんなが美味しいって食べてくれると作りがいがあります(^^)
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年07月24日 20:59
石狩くまこ さん

コメントありがとうございます。

今年はそんなに暑くないんですかね~?暑がりな私にはありがたいです(^^)

鬼怒川でもだいぶ上流部になりますが、とっても気持ちいいところです(^^)
7月の土呂部は、我が家の定番になりそうです♪

オープンタープに憧れますが虫との戦いにあっさり負けそうなので、夏は絶対スクリーンタープです(笑)
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年07月24日 21:08
こう802 さん

コメントありがとうございます。

暑くも寒くもなく、7月とは思えない快適さでした(^^)

今回はどうしてもローストビーフが食べたくて、でも現場で作るの面倒だったので自宅で仕込んじゃいました(^^;
手間もかからないしゴミも減るから、次回キャンプでも検討中です(^^)

朝からお肉、私は年齢的に受け付けなくなってきました(笑)
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年07月24日 21:13
ひでらん さん

コメントありがとうございます。

お褒めの言葉、ありがとうございます(^^)
でもお値段お安めで、ゆっくりできそうなところを選んでるだけですよ~(笑)

この日の夕飯はほぼ自宅仕込みで、現場で作ったのはサラダと、パスタをゆでただけ(^^;
基本私が食べたいものが並びます(笑)
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年07月24日 21:19
1930に睡魔はちょっと早い気が、、、f^_^;) でも暗くなると寝る、というのは自然でいいですよね。朝日とともに起き、夕日が沈むと家に帰る。いつかはこんな生活に身を置きたいです。

あ、イタリアン半端なく美味そうです(^^) ローストビーフはキャンプ場でトライしたことないのですが、次回試しみてみます♪
Posted by Saikorocamper at 2016年07月26日 23:35
Saikorocamper さん

コメントありがとうございます。

1930、自分でもビックリしています(笑)最近めっきり体力が落ちてきて、ちょっとブルーになっています(^^;

ローストビーフは自宅で焼いたのを持っていきました~。ゴミも手間も減って、そして旨かった(^^)
私も次回キャンプは現地調理にチャレンジしてみます♪
Posted by しげぞーしげぞー at 2016年07月28日 21:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上栗山オートキャンプ場 day1
    コメント(10)