キャンプインドロブックル day1
こんばんは。
忘れないうちに、連休キャンプのレポを記事にしようと思います。
本記事は、3日間のうち初日の記事になります。無駄に長いですがご容赦願います~。
朝8時に出発。5分もしないうちに一時帰宅。ペグ忘れてました(笑)あぶないあぶない。
気を取り直し再度出発。地元のスーパーで買い出しして、北関東道~4号線~日光宇都宮道と順調に走ります。
天気はどんより。いつ降りだしてもおかしく…って有料道路降りた頃にポツリポツリ。やっぱりもちませんでした。
「雨は予定通りだ。問題ない。」
自分に言い聞かせて一路キャンプ場を目指します。
高速を降りたあとは、霧降高原経由で向かいました。名前の通り霧がスゴい(汗)視界が悪くてノロノロ運転です。
一旦停止して撮影
何とか山を下り、キャンプ場到着は12時半。チェックインは14時からですが、事前に電話で問い合わせたところ早くてもいいですよとのこと。ご厚意に甘えさせてもらいます。
今回のサイトは15番。区画サイトですが、明確な区割りはありません。管理人さんに確認して、サイト前のスペースも使わせてもらえることに。
左奥の建物が炊事場
さて設営始めるか。というところで雨が(^^;さっきまで止んでいたのに意地悪なお天気です。
「雨は予定通りだ。問題ない。」
再度自分に言い聞かせて濡れながら設営開始。子どもたちもカッパを着てお手伝いしてくれます。
何だかんだとワイワイ楽しみながら設営完了。
シワがイマイチ…
終わったあとは、雨があがってました。
「雨は予定通りだ…も、問題ない。」
身も心もプルプル震えています。相変わらずタイミングの悪い家族です。
とにかく寒くなってしまったので、ちょっと早いですがシャワーを浴びに(5分/200円)。
出たら今度は夕飯の準備。何だかドタバタしています。夕飯は簡単にBBQです。
コストコステーキ。藻塩と粗挽き胡椒で。
長男は肉が食いてーーと叫んでいます…肉を食べると強くなるんだそうです。
ダラダラと夕飯を終え、時刻は既に寝る時間。トイレに行って子供たち&奥様は就寝です。この時の夜空、星がとってもキレイでした。
私は寝る前のコーヒータイム。豆を挽いてお湯を沸かして。さてカップを…
コーヒーカップ忘れた(汗)
仕方がないのでお碗でいただきました(笑)
2日目へ続きます。
関連記事